お菓子を食べ過ぎた次の日が重要
「昨日はお菓子を食べ過ぎた!」と後悔している方へ。
普段から食生活に気をつけてダイエットをしていたのに、つい友達とお菓子を食べ過ぎた経験がある方は多いです。
そんな時に、ただお菓子を食べ過ぎたことを後悔するのではなく、次の日に実践すべきことがあります。その後の対処法を知っておくことで、太りにくくなることが可能です。
今回は、お菓子を食べ過ぎた次の日に実践すべきことについて、解説します。
お菓子を食べ過ぎたら48時間以内にリセットしよう
お菓子を食べ過ぎたら、48時間以内にリセットすることが重要です。リセットしないままだと、食べた物がそのまま体脂肪となり、太る原因になってしまいます。
食べた物は、すぐに体に定着しません。肝臓に運ばれ、余分な糖質や脂質は体の脂肪細胞に運ばれ、余分なたんぱく質は尿として排出されますが、それ以外の成分は48時間肝臓に蓄えられます。
つまり、食べてから48時間以内に食べた量を調節することができれば、太りにくくすることができるのです。
食べてから48時間のうちにさらに食べ過ぎてしまうと、どんどん体に蓄えられ、太る原因になるので、注意するようにしましょう。
お菓子を食べ過ぎた次の日に実践すべきこと6選
お菓子を食べ過ぎた次の日に実践すべきことについて、1つずつ解説します。
食べ過ぎた次の日でカロリーのバランスをとる
前日にお菓子を食べ過ぎたのであれば、次の日の食事でカロリーのバランスを取りましょう。先ほど解説したように、48時間の中でカロリーコントロールが出来ていれば、太ることはありません。
半日断食をする
お菓子を食べ過ぎた翌日は、半日断食がオススメです。
最後に食べた時間から、18時間は何も食べないようにしましょう。カロリーのバランスが取れるだけでなく、胃腸の中が空っぽになることで、腸の蠕動運動が活発になり、便の排出が活発化されるのです。
そのため、前日食べ過ぎた物が排出されやすくなり、太りにくくなります。
白湯を飲む
白湯には胃腸を休める効果があります。さらに、味覚をリセットする効果があるので、お菓子の中毒性を中和してくれます。お菓子を食べ過ぎた翌日は積極的に白湯を飲み、味覚をリセットしましょう。
野菜を食べる
お菓子を食べ過ぎた時は、栄養不足になっていることが多いです。特にビタミンやミネラルが不足しているため、野菜を食べることをオススメします。
運動をする
前日お菓子を食べ過ぎた対策として、消化を促すために運動をしましょう。気負いすぎずに、いつもより気持ち多めに運動するくらいのペースで大丈夫です。
運動をする時間が無い場合は、お風呂に入った後にストレッチをするだけでも効果があります。マッサージでリンパの流れを促進することで老廃物の排出を促します。
早めに就寝する
十分な睡眠を取ることで、約300kcalが消費されます。これは、マラソンを約40分ほど走るほどのカロリー消費です。
お菓子を食べ過ぎた翌日は、睡眠時間を7〜8時間ほど確保しましょう。テレビやスマホをダラダラと見るのは厳禁です。
お菓子を食べ過ぎた次の日に実践すべきことまとめ
今回は、お菓子を食べ過ぎた次の日に実践すべきことについて解説しました。
【お菓子を食べ過ぎた次の日に実践すべきこと】
・食べ過ぎた次の日でカロリーのバランスをとる
・半日断食をする
・白湯を飲む
・野菜を食べる
・運動をする
・早めに就寝する
食べ過ぎてしまったときも、次の日にしっかりとケアすることで十分に対処できます。ぜひ実践してみてください。